Celery Seed
Celery Seed
Latin Name: Apium Graveolens
Country of origin: India
科名:セリ科
抽出部位:種子
抽出方法:水蒸気蒸留法
作用:強壮、神経鎮静、抗酸化、抗リウマチ、鎮痙、健胃、消化促進、消化強壮、食欲増進、駆風、胆汁排出促進、肝臓強壮、利尿、解毒、
こんな時におすすめ
* 消化、吸収不良が続くときに
* 更年期の症状に
* お肌のお手入れに
スパイシーで苦みのある香り
セロリの茶色の種から水蒸気蒸留法で抽出されます。地中海沿岸やヨーロッパなどを原産とし、清涼感と新鮮さを感じる風味豊かなセロリは、古代ローマ人が野菜として一般的に食されていたようです。その種子であるセロリシードはインドのアーユルヴェーダ伝統医学で用いられてきました。
体への作用:モノテルペン炭化水素類のリモネンを多く含み、肝臓や腎臓のデトックスを行い、機能向上を目的として使用することができます。浄化作用が強いため、利尿作用により老廃物を排出し、血液を浄化します。消化促進作用があり、消化不良やお腹にたまったガス排出などに役立つとされています。その他、痛風、関節炎、リウマチ、黄疸、腹部の膨張感、膀胱炎、内分泌疾患、高血圧、むくみ、などにも効果を発揮します。妊娠期間中は使用できませんが、出産後の母乳の出を良くする作用がありますので、精油でブレンドしたり、もしくはハーブティーを飲むのもおすすめです。
心への作用:セロリシードには鎮静作用を持つ成分、フタライドという物質を含んでいます。この鎮静作用により、神経過敏な時や、興奮している時などに気持ちを落ち着かせてくれます。また疲労感で苛まれているときはリフレッシュする効果も期待できます。
お肌への作用:色素沈着を防ぐ働きがあり、シミやそばかすを薄くし、美白効果が期待できます。色素沈殿を解消する働きがあるので、シミ取りなどのクリームに配合されています。
*セロリシード精油には子宮を刺激する性質がありますので、妊娠を希望されている方、妊娠中の方は使用を避けてください。