Sage

Sage.jpg
Sage.jpg

Sage

$18.00

Latin Name: Salvia Officinalis

Country of origin: Hungary

科名:シソ科

抽出部位:葉

抽出方法:水蒸気蒸留法

作用:強壮、血圧上昇、抗菌、収れん、食欲増進、制汗、鎮痙、通経、瘢痕形成、利尿、抗ウィルス、脂肪溶解、セルライト除去、抗カタル、


こんな時におすすめです

   乱れた自律神経を調整し、心を落ち着かせたいとき

   風邪等の初期症状に免疫アップとして

   月経不順、更年期障害などで悩まされているとき

 

長い歴史の中で親しまれて来た、クリアで鋭く力強い香り

古代より万病を治す、奇跡の万能薬草として活用されてきました。その他、食物を保管する為に使用したり、お肉の臭み消し、消臭、浄化する目的としても使用されてきました。セージの学名『salvia』はラテン後で『救う』『癒す』という言葉に由来しているそうです。

体への働きかけ:成分中のケトン類、ツヨンにはエストロゲン様作用があるので、婦人科系の不調、月経不順、更年期障害等の疾患には効果がありますが、妊娠希望の方、妊婦さん、授乳中の方、てんかんをお持ちの方は使用しないでください。その他、消化促進作用によりハーブをお料理に使用する事で、食欲不振の改善などにも役立ちます。

心への作用:乱れた自律神経を調整し、神経を鎮静させる作用があります。疲れがたまっている時、気分がふさぎがちになっている時にも効果的です。感覚を刺激するので、記憶力や集中力をアップしたいときにも効果が期待できます。その他欧米では、ハーブを乾燥させて

お肌への作用:消毒、収れん作用により、傷口からの出血を止め、治りを早めます。開いた毛穴を引き締める効果が期待できますが、作用が強いオイルですので、使用の際には濃度に気をつけて、パッチテストを行い、低濃度から使用してください。

*長期間、継続的に使用しないように注意しましょう。

Quantity:
Add To Cart