Tangerine

Tangerine.jpg
Tangerine.jpg

Tangerine

$18.00

 

Latin Name: Citrus Reticulata

Country of origin: Morocco

科名:ミカン科

抽出部位:果皮

抽出方法:圧搾法

作用:健胃、食欲増進、強壮、細胞成長促進、鎮痛、緊張の緩和、安眠、利尿、去痰、駆風、解熱、

 

こんな時におすすめです

   夏場など食欲が減退したとき

   特に幼児、お子様の緊張をときほぐし、気持ちの高ぶりを鎮めたいとき

   妊婦さんへの妊娠線予防のブレンドとして

 

柑橘系の甘さと酸味のある、まろやかな柑橘系の香り

香りはマンダリンに似ています。なぜならばマンダリンとタンジェリンは、植物学的に極めて近縁の中間であり、マンダリンには種子がありますが、タンジェリンには種子がありません。果樹としてはマンダリンが近年発達していったようです。どちらも甘く深い香りですが、タンジェリンの方が香りが弱く、デリケートな香りと言えるでしょう。タンジェリンはクリスマス時期の伝統的な果物で、枝葉がついたまま店頭に並んでいます。

 

体への作用:幼児、お子様に好まれるかおりですので、緊張を解きほぐしたり、リラックスする時に芳香浴として使用するとよいでしょう。特にストレスからくる便秘や下痢などを繰り返す時に使用してみてください。子供の生活、学校生活にもストレスはたくさんあるようです。消化促進作用もありますので不安感やストレスに苛まれている時に、低下した食欲を回復させてくれるでしょう。その他、月経過多でストレスを感じている方は、ブレンドオイルによるマッサージがおすすめです。

 

心への作用:ふさぎがちな気持ちや緊張感をほぐし、リラックスするのに役立ち、リフレッシュへと導いてくれるでしょう。くよくよしがちなとき、不安を感じるときに効果を発揮します。朝、シャワーを浴びるときに床に数滴垂らして使用すると、スッキリと一日を始められるでしょう。

お肌への作用:妊婦さんに優しい精油ですので、妊娠中でも安心して使用できます。皮膚の細胞成長促進作用がありますので、妊娠線予防に有効で、ネロリ、フランキンセンス、ラベンダー、サンダルウッド等とブレンドするとより効果的に働きかけてくれるでしょう。

*タンジェリンは柑橘系の精油です。精油が酸化するとお肌に刺激になる可能性がありますので、使用して日光を浴びないようにしましょう。

Quantity:
Add To Cart