Pine Scotch

Pine Scotch.jpg
Pine Scotch.jpg

Pine Scotch

$16.00

Pine Scotch

Pinus sylvestris

Bulgaria

5ml

マツ科

針葉、

水蒸気蒸留法

作用:殺菌、消毒、強壮、去痰、抗炎症、抗菌、デオドラント、鼻粘液排出、発汗、利尿、抗カタル

目を閉じて深く深呼吸すると、まるで森林浴をしているような感覚に

アメリカ先住民族の中ではパインは壊血病予防や、虫除けとして、またギリシャ、エジプト、アラブの古代文明においても気管支炎、結核、肺炎、などの肺の感染症に用いられ、その治療特性が医療、また宗教的儀式としても用いられてきました。殺菌作用の働きが、石けんやバスソルトなどの生活に広く浸透しました。森林の空気に多く含まれる、主成分のモノテルペン炭化水素類のa-Pineneにはリフレッシュ効果があり、神経疲労やリフレッシュ、集中力が必要な時に使用するとよいでしょう。

パインと呼ばれる精油にはいくつかの種類がありますが、Pinus sylvestrisである事を確かめて使用してください。特に、マウンテンパインと呼ばれるPinus pumilioまたはPinus mugoと呼ばれる種類は、皮膚刺激が強いためアロマセラピーでは使用できません。

体への作用:強力な殺菌、消毒作用があるので、気管支炎、咽頭炎などの呼吸器系疾患を始め、鼻づまり、副鼻腔炎などのカタル症状に、そしてインフルエンザ予防にも一定の効果を発揮します。ユーカリプタスやラベンザラ、サイプレス、その他柑橘系とブレンドして風邪対策にお部屋に芳香するとよいでしょう。

その他、膀胱炎、尿道感染症にも効果を発揮します。

また血流の循環を良くし,筋肉痛や関節痛の痛みを和らげ、むくみの解消にも役立ちます。

心への作用:感情が不安定なときや、気持ちが落ち込んでいるときにこの香りをかぐと、まるで森の中にいるようなやさしいパインの香りがあなたの気分に活力をあたえ、リフレッシュしてくれるでしょう。

ルームスプレーや芳香浴、バスソルト、足浴に適しています。

お肌への作用:デオドラント効果があるので夏場にスプレーを用意しておくと良いでしょう。冬の寒い時期にはバスソルトを作って使用すると血行もよくなり、体がポカポカしてくるのを感じると同時に、森林浴効果でリフレッシュされます

Quantity:
Add To Cart